
個人で自由に画像などを投稿できるインスタグラムでは、 自分の画像を無断転載されたり、公開されたくない写真をUPされたりなどの権利侵害が問題になっています。 また、それ以外にも写真と一緒に誹謗中傷を書き込まれたり、「なりすましアカウント」を作られるという被害も起きています。 まず初めに、ネットの誹謗中傷を放置するのは危険です その理由は以下ページをご確認ください。
インスタの削除依頼方法
インスタの削除依頼には二種類あります。
- 写真や動画から直接報告する
- 報告フォームから報告する
写真や動画の投稿を削除したい場合
削除依頼したい投稿を開いて報告をする 右上にある「・・・」をタップする

次に「報告する」をタップする

続いて、報告する理由をタップすれば報告完了です。
報告した投稿に関して、相手に名前などが通知されたりすることはありません。
ただし、この報告では詳細な状況を伝える事は出来ません。 次に報告フォームを使って報告することを行いましょう。
報告フォームから報告する
トップページにある「三」をタップする

次に「設定」をタップする

少し下にある「ヘルプ」をタップする

以下の画面に遷移しますので報告したい内容をタップ

ヘルプセンターに移行しますので、報告したい内容に沿ってタップすれば確認する事ができます。

また、すでに現実的に悪影響が出ている場合もあるかとおもいます。
削除依頼をより確実に、また削除依頼だけではなく「相手を訴えたい!」などの法的処置を検討されている場合は弁護士への相談をお勧めいたします。
個人でも削除依頼は出来ますが、より確実に削除を進めるにはやはり専門家に任せるほうが安心できます。
成功のカギは?どこに相談したらいいの?
あなたの被害状況によって対応が変わってきます。 当サイトは無料相談を受け付けていますので、まずはお気軽にご連絡ください! 誠心誠意お答えいたします。
