なりすましアカウントの削除方法
なりすましアカウントによって誹謗中傷や嫌がらせを受けるという被害が多発しています。
著名人や有名人だけではなく、一般の方も被害にあう事があります。
被害にあった場合はすぐに対応するべきです、以下記事にもありますように放置して良い事は何一つありません。
書込みを放置すると危険な理由!
インスタグラムの運営に「なりすまし」の報告をする方法を、アプリとWebで報告する方法をまとめます。
アプリからの報告
「なりすましアカウント」プロフィールの右上にある「・・・」をタップする
次に「報告する」をタップする
次に「不適切である」をタップする
「アカウントを報告」をタップする
「なりすましアカウントである」をタップする
「このアカウントを報告する理由」で、該当するのもを選択する
選択したら「報告を送信」をタップして完了になります。
Webからの報告
アプリからの報告にくらべて入力事項は多いですが、詳細に状況を伝える事ができます。
アプリから報告した後にWebからも報告するのが良いでしょう。
報告フォームはコチラです。※別画面が開きます
フォームを開くと以下の画面になりますので手順に沿って入力していきましょう。
「誰かが私または友達になりすましたアカウントを作成した」
「Yes, I am the person being impersonated」
両方にチェックを入れます。
その後、自分の情報を入力していきましょう。
その次に報告する「なりすましアカウント」の情報を入力します。
上記の入力が終わったら本人確認書類のアップロードを行いましょう。
免許証やパスポート、学生証など本人確認書類と自分が写った写真を撮影し、アップロードします。
最後に、「追加情報」に「アカウントの投稿内容や現在受けている被害」を出来るだけ詳しく丁寧に入力し、送信して完了となります。
削除依頼をより確実に、また削除依頼だけではなく「相手を訴えたい!」などの法的処置を検討されている場合は弁護士への相談をお勧めいたします。
個人でもインスタへの報告は出来ますが、より確実に削除を進めるにはやはり専門家に任せるほうが安心できます。
成功のカギは?どこに相談したらいいの?
あなたの被害状況によって対応が変わってきます。 当サイトは無料相談を受け付けていますので、まずはお気軽にご連絡ください! 誠心誠意お答えいたします。
